修習ガイダンス 実施報告

投稿者:

青年委員会のHPをご覧の皆様、お世話になっております。先日の2月8日、1次試験合格者、JABEE認定過程修了者を対象とした修習ガイダンス2020が開催されました。 青年委員会が担当したパネル討論では、主に技術士第2次試験への取組み方や技術士取得後の活動について焦点を当て、討論を実施しました。 今年も様々な業界でご活躍されているパネリスト(6名)をお招きし、多くの貴重な体験談や、業務や技術士としての活動に対して熱く語っていただきました。

中丸さん(上下水道部門 修習技術者)

山本さん(農業部門 修習技術者)
向井さん(機械部門 技術士)
高木さん (電気電子部門 技術士)
後藤さん(水産・建設部門 技術士)
佐藤さん(環境・建設・総合技術監理部門 技術士)

参加者の方々からは沢山の質問が飛び交い、その後に行われた情報交流会でも話は尽きず、修習ガイダンスは大盛況のうちに幕を閉じることができました。パネリストの皆様、ご協力頂きありがとうございました。

最後に、ご参加いただいた皆様の技術士2次試験の合格及びご活躍を心よりお祈り申し上げます。

※今年の修習ガイダンスは台風の影響より、2回開催することとなります。次回は東京及び神奈川の1次試験合格者を主な対象として6月20日に開催されます。

青年技術士交流委員会 2月修習ガイダンス担当 臼井 朗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です