11月イベントにご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回は久しぶりに外部から講師をお招きし、話し方講座で人気の亀山雅司講師に講義とグループワークをお願いしました。さすが人気講師、室内は開始前から熱気に包まれました。

講義は最初にアイスブレークとしてハートビートにより会場全体が一体となって熱量をさらに高めた後、その後、講義とグループワークを挟みながら進みました。相手を変えて何度も実施されたグループワークでは、会場全体ががやがやとにぎやかに、多くの笑顔が見られたことも印象的でした。あまりの熱量に、少々暑い室内の温度を下げるために青年技術交流委員会側のスタッフは冷房調整に走りました。(あれ以上下げられず申し訳ありません)


今回は亀山講師以外に、亀山講師が6名のスタッフさんを連れてきてくださいました。亀山講師の教えを受けて人生が変わったとお話されたスタッフさんの表情は、みな生き生きとされていて、話し方を変えるとここまで変わるのかと感じるものでした。

今回のテーマはコミュニケーションでしたが、亀山講師のお話された内容は、単純に「コミュニケーションや話し方をどうするか」だけではなく「人生をどう生きるか」というテーマが多く含まれていました。明日からの仕事だけではなく、明日からの人生を楽しくしていきたいと考えた方もいらっしゃったのではないでしょうか。
最後は恒例の記念撮影で締めました。

亀山講師とそのスタッフの皆様、そしてご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。引き続き皆様が楽しみながら学べるイベントを企画してまいります。
青年技術士交流委員会 佐藤