3か月に1回のラジオ出演、今回は青年技術士交流委員会から田角委員と山本委員の二名で出演させていただきました。
番組では、私たち二人の自己紹介に続き、山本からは小学生向けの理科教室について、田角からは家族向けの青年イベントについて紹介させていただきました。また、技術士の資格取得には2回の試験を受ける必要があることと、2回目の試験受験者向けのガイダンスを2/9(肉の日!)に予定していることも紹介させていただきました。
生放送の上、スタジオの外には見学されている方がいて、とても緊張しましたが、パーソナリティーの西川敏矢さんと有野いくさんに助けて頂きながら、楽しくお話させていただきました。このような貴重な体験をさせていただきまして、大変感謝しています。
青年メンバーは3か月に1回のペースであと2回の出演予定です。
青年技術士交流委員会を含めた技術士の活動を紹介させていただきます。10分ほどの短い時間ではございますが、ぜひよろしくお願いいたします。
番組名「みんなのラジオ」(FM-FUJI/78.6MHz/毎週月曜日19:30~)
http://kotobarista.com/category/wakamonotamashii/
青年技術士交流委員会 委員
田角 由香 技術士(水産部門)
山本 恵一 技術士(電気電子部門・総合技術監理部門)
