いつも青年委員会のHPをご覧の皆様、お世話になっております。
先日の8月18日、建設部会と青年委員会は共同企画、「インフラガイドツアー」を開催いたしました。当日は3歳から60歳台まで幅広い年代層の方々(総勢54名)にご参加いただき、大盛況となりました。
参加者の皆様には、ツアーガイドの阿部貴弘先生(日本大学理工学部まちづくり工学科教授)や研究室の学生さん、青年スタッフの有識者に勝鬨~月島周辺の橋の仕組みや役割、歴史等について詳しく解説してもらいながら歩くことにより、普段とは違った街歩きを体験していただきました。
また途中で行った、学生さんたちによるストローを使った橋の講義、月島で行った宝探しゲーム等のイベントでは、子供たちは疲れを忘れて夢中になってくれました。
本イベントは建設部会と青年委員会が共同で計画した初めてのイベントでありましたが、たくさんの方のご協力をいただきましたおかげで無事に終えることができました。
ご参加いただいた皆様、そして青年委員会に多大なるお力添えをいただきました日本大学の阿部先生、学生の皆様、建設部会の方々にも心より御礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。
8月例会担当 臼井 朗