【御礼】12月イベント「会議のコツ ~働き方改革の決定版~」開催報告

投稿者:

12月15日(土)に、「会議のコツ ~働き方改革の決定版~」を無事に開催することができました。
年末のお忙しい中ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。

イベントの初めは皆表情が硬かったのですが、アイスブレイクと共に徐々に和やかな雰囲気になりました。
今回は「お互いの共有点を探す」ということをしていただきました。

 

 

 

 

アイスブレイクの後は、効率的な会議を行うための手法についてです。
今回は「会議のコツ」、「ファシリテーション」、「効果的なホワイトボードの使い方」の三本立てでご説明させていただきました。

 

 

 

 

そしていよいよ実践、グループワークです。
こちらで用意させていただきました想定会議の内容は、「2018忘年会計画」・「ラーメン屋再建計画」・「日本の首都移転計画」の三つでしたが、6チーム中4チームが「ラーメン屋再建計画」を選定、他の2チームは「日本の首都移転計画」を選定されていました。
「ラーメン屋再建計画」は人気でした!

 

 

 

 

皆様からは素敵なアイディアが沢山飛び出し、みなでこの結果を分かち合いたい、現在経営にお困りのラーメン屋の店主に、政治家の皆さまにぜひこの結果をお伝えしたい!という気持ちをぐっとこらえつつ・・・。

 

 

 

 

 

今回のグループの発表は、あくまでも「会議自体の振り返り」を中心とさせていただきました。
KPT法を用い、グループワークで行った会議について、良かった点(K:keep)、悪かった点(P:problem)、改善点(T:try)を考えることで、いずれのグループも活発な振り返りができたようです。


 

 

 

 

是非この振り返りを実際に社会生活で生かしていただけましたら幸いです。

 

 

 

 

青年委員会では、皆様に楽しく学んでいただけるよう、ほぼ毎月イベントをご用意しております。

来月は毎年人気の英語企画!
どうぞお楽しみに♪

瀧川裕美
技術士(上下水道部門)