オーストラリア青年技術士会(ビクトリア州)の委員長が来日しました!

投稿者:

先月の12月6日から来日されていた、オーストラリア青年技術士会ビクトリア州の委員長のAverilさんが12月30日は1日フリーということで、青年技術士交流委員会メンバーおよびOB、OGで東京観光に行ってきました!

Averilさんとは11月にオーストラリアのメルボルンで開催されたWorld Engineers Convention2019の際の日豪交流をきっかけに、今回は2回目の交流となりました。

Averilさんの来日目的は、日本の中学生と高校生に英語を教えながら、日本家庭にショートステイするという大変興味深い教育プログラムへの参加でした。約3週間の来日期間中は和歌山、埼玉(川越、所沢)など様々な場所に行かれていたとのことでした。

今回の東京観光では、品川駅に集合し、浅草、原宿、渋谷、最後は機械振興会館経由で東京タワーから東京の夜景を見て頂きました。特に浅草と東京タワーは日本の代表的な観光地であることもあり、とても喜んでいただきました。

12月30日当日、午前中は雨が降っていて肌寒く感じましたが、午後からは天気が回復してきて良かったです。

青年メンバーとは青年技術士交流委員会との今後の交流やAverilさんの日本での滞在経験に関する話題等で盛り上がり、2回目の日豪交流も盛況でした!

小雨の中でしたが浅草を観光してきました!
ランチはもんじゃ・お好み焼き食べ放題に行ってきました!
青年おなじみの機械振興会館の前での写真
東京タワーからの夜景

今後もオーストラリアと良い交流を続けていきたいと思っています。

青年技術士交流委員会 国際グループ 
河野 恭彦 技術士(原子力・放射線部門)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です